MENU

【ジク】メルセデス SLRマクラーレン

_DSC0112

【siku MERCEDES SLR McLAREN】

 ジク製 税抜き定価440円

目次

実車解説!

 実車はメルセデス・ベンツが2003年に発表したスーパーカー。

 メルセデス・ベンツとマクラーレンの共同開発という出自からしてスーパーな車。

 かつて活躍したメルセデス・ベンツの名車、300SLRの名前と意匠を受け継ぎ、バタフライ状のガルウイングで開くドアはまさにスーパーカー!!!

 ちなみにお値段は5775万円。

_DSC0114

_DSC0115

 

購入日記!

SLRマクラーレンは車にそれほど興味が無かった時代、タミヤからプラモデルが発売されたときにその存在を知りました。

 いや、この車格好良すぎるだろうと!!!

 長く突き出たロングノーズにガルウイング、まるでMSのフィンようなサイドスクープに純銀のボディ!!!

 好みのドンピシャでよっぽどプラモを買おうかと悩んだのですが、当時はカーモデルにものすごい苦手意識があり(今でもそうだけど)悩みに悩んだ末模型店の棚にキットを戻したのです。

 で、ミニカーコレクションを始めた今になり、「そうだ!!! 今こそSLRマクラーレンを買おう!!!」と決めたのです。

 3インチの遊び用ミニカーだとSLRマクラーレンは本家ドイツのsikuのものがもっとも入手しやすい商品。

 家族で川越に遊びいったとき、丸広百貨店川越店6Fのボーネルンドコーナーにて発見しました。

 sikuのミニカーは価格がまちまちで3インチミニカーとしては高い部類なのですが、このSLRマクラーレンは定価440円、税込み価格475円という比較的リーズナブルな値段で購入できました。

6面図!

_DSC0118
_DSC0119
_DSC0116
_DSC0117
_DSC0120

_DSC0121

 

商品解説!

 全長84.4㎜

 全幅30㎜

 全高24㎜

 1/55スケール

 3インチミニカーとしてはかなり大きいサイズ。

 ヘッドライトとテールライトはクリアーパーツで、ベンツのオーナメントも内側部分が黒く塗装されており精密感があります。

 透明度の高い窓ガラスから覗く内装は「プラモデルか!」と見違えるくらいディテールがシャープ。

 ホイールも3インチミニカーでありがちな汎用のパーツを付けているのでは無く、実車に忠実でスリットも抜けています。

 タイヤはなんとスリック入りのゴムタイヤ!!! しかも前輪と後輪の幅をきちんと変えてあるという芸コマっぷり。

 本当に素晴らしい!!!

 唯一、気になる点としてはカラーリングが昔の英国車のような渋いグリーンということでしょうか。

 実車は通常のカタログカラーはシルバーとブラックのみで、他のカラーはオーダーするという仕様。

 画像検索をするとSLRマクラーレンロードスターのグリーンは見つかったのですが。

 商品自体カラーバリエーションとしてレッドとシルバーが存在するのですが、現行のカタログや店頭の在庫にはこのグリーンのものしか無いのがちょっと残念かも。

 ベンツといえば「シルバーアロー」ですからね~

 
_DSC0124

 車体裏には

 1004 siku

  MERCEDES SLR McLAREN

 6500/Umin

 624 PS 5439ccm
 426KW  334Km/h
                       8Zyl. 

 と刻印されています。

 排気量や最高速度など、細かなスペックが記載されているのがsikuの特徴。

 一応「知育玩具」というくくりなので、実車の情報を正しく伝えるということを重視しているのかもしれません。

 生産国の表記はボディ裏側にはありませんが、ブリスター裏側に「Made in China」とありました。

おわりに

_DSC0122

_DSC0123

 

 というわけで6台目のコレクション、メルセデス SLRマクラーレンでした。

 sikuのミニカーは出来がイイとは聞いていましたが、まさかここまでとは思ってもいませんでした。

 見慣れてくるとグリーンのボディにベージュの内装も渋くて気に入ってきました。

 実質的な後継車であるSLS AMGもsikuから発売されているので次川越に行ったら買おうっと。

 【コレクション台数 6台】

 【コレクション使用総額 1271円】

ノーブランド品
¥4,780 (2022/11/11 17:25時点 | Amazon調べ)

本業はプラモデル制作の専門家「プロモデラー」です♪

 私の本業はプロモデラー、あまり馴染みの無い職業だとは思いますが、プラモデルを作る専門家です。

 3歳からプラモデルを作っている経験を活かし、誰でもお手軽にプラモ製作を楽しめるものから「いや、これ無理でしょ」みたいなマニアックなものまで。

 プラモデルを思い切り楽しむための本「ガンプラ凄技テクニック」シリーズを多数執筆しております。

 このブログを読んでいる、ミニカーコレクションの沼にハマったアナタならついでにプラモ沼にズッポリ頭までハマってもきっと……いや、必ず楽しみまくれるはずです!

 こちらのブログでプラモデルの制作テクニックを解説しておりますので、ぜひ林哲平ワールドを堪能してみてくださいね♪

プロモデラー林哲平の見るだけでプ...
プロモデラー林哲平の見るだけでプラモが上手くなるブログ | 模型雑誌で10年以上現役のプロモデラーが「初... 模型雑誌で10年以上現役のプロモデラーが「初心者がプロになれる」クラスのプラモ製作法を1から99999まで教えます。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次