MENU

【CUSTOM TOMICA(カスタムトミカ)】ヴェルファイア『骸

ヴェルファイア ゴールデンスカル (1)

 【CUSTOM TOMICA VELLFIRE『MUKURO』】

目次

実車解説!

 ヴェルファイアはトヨタ自動車が販売している大型ミニバン。

 「大型ミニバン」という矛盾した車種分類の車ですが、「ミニバン」というのは「商用車では無い、小型の乗り心地のいいバン」と言う意味。

 元々はアメリカでダッジ・キャラバンがヒットしたとによりジャンルとして誕生しました。

 しかしその後「ミニバン」はどんどん巨大化。

 日本ではアメリカから輸入した「ミニバン」という名称を乗用のバンに使っているので強い違和感を感じるんですね。

 ヴェルファイアは同じトヨタ自動車が販売しているアルファードとは兄弟車で、フロントのデザインと一部の内装以外は完全に同じ車です。

 元々日産のエルグランドが開拓した、「高級大型ミニバン」という市場に切り込むためにトヨタ自動車が開発したのが初代アルファード。

 トヨタの販売チャンネルビスタ店向けのアルファードであるアルファードVが2代目にフルモデルチェンジするときに「ヴェルファイア」と命名され、別車種として取り扱いされるようになりました。

 「ヴェルファイア」という名称は英語の「Velvet(物静かな)」と「Fire(炎)」をかけ合わせた造語で、クールな情熱を持つ車という意味。

 アルファードよりも若い年齢層をターゲットにしており、外観的にはアルファードよりも威圧的となったフロントデザインが特徴です。

 ヴェルファイアはトヨタ販売チャンネルのネッツ店のみでの販売車となっており、フロントグリルにはトヨタのエンブレムではなく、ネッツ店の「N」のエンブレムが必ず入っています。

 内装的にはアルファードよりもラゲッジスペースの面積を狭くした代わりにシート面積が大きく、アルファードが7人乗りなのに対しヴェルファイアは8人搭乗可能となっています。

 ファミリーカーとしての需要が高いヴェルファイアですが、8人という搭乗人数を見ると「今8人家族なんてなかなかいないよ」と思うかもしれません。

 しかしながら、子供がいると部活の遠征などでたくさんの子供を乗せたり、実家から来てくれた両親と一緒に出かけるときなど実は子供のいる若い日本人家庭のことを徹底的に考慮された構成なんです。

 アルファード、ヴェルファイア共に日本国内での運用を最優先した設計(北米の家庭から見るとこのサイズでも小型で使いにくく感じる!!!)で元々は日本での専売車でしたが、現在ではインドネシアなどのアジア圏でも販売されています。

 トミカが立体化したのは2015年にフルモデルチェンジした2代目ヴェルファイア。

 先代よりもさらに押しの強くなったフロントもさることながら、サスペンションを改良して車高を低くし、乗り心地はより向上。

 新車販売価格はエントリーモデルの「X」で3197782円、最上級モデルの「HYBRID Executive Lounge」で7036691円となっています。

 スポンサーリンク

style=”display:inline-block;width:728px;height:90px”
data-ad-client=”ca-pub-4087837719953310″
data-ad-slot=”5623508383″>

制作日記!

ヴェルファイア ゴールデンスカル (2)

 こんにちは!!! 林哲平です!!!

 前々からやってみたかったカスタムである「トミカのホットウィール化」をやってみました!!!

 お題に選んだのはヴェルファイア。

 我が家はギリギリ車が無くても生活できる地域なので(めっちゃペーパードライバーだし)今特に自家用車を買う予定はまったく無いのですが、街で家族満載のヴェルファイアを見かけるといいな~ って感じるんです。

 なので「仮想林家自家用車バージョン」として作ってみました♪

 こんな車で実家の両親を迎えに行ったら…… う~ん、乗車拒否されそう。

ヴェルファイア ゴールデンスカル (3)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (4)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (5)

ヴェルファイア ゴールデンスカル (6)

 ビフォーアフターはこんな感じ。

 大口径ホイールへの交換とシャコタン化、髑髏柄のデカールによるドレスアップで大きく外観が変わっているのがひと目で確認できると思います。

 前回製作したレスキューデューティーアイアンドレスがいまいち地味だったので、派手にドン! と行きたかったんですよね~♪

 名称の「骸(むくろ)」は全身を包んだ髑髏柄よりチョイス。

 この手の車の特別仕様車って「煌」とか「兜」とか一文字の漢字が最後につくネーミングが多いのでそちらを参考にしています。

 詳細な製作工程は私のモデラーとしてのブログ「プロモデラー林哲平のジャンクロボット創作ブログ『ケルバーダイン』」

 にて紹介しているのでぜひぜひ見てくださいね♪

作品解説!

ヴェルファイア ゴールデンスカル (7)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (8)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (9)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (10)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (11)

ヴェルファイア ゴールデンスカル (12)

 全長77㎜

 全幅30㎜

 全高28㎜

 実車の全長が4935㎜なので、計測すると正確なスケールは1/64スケールとなります。

 トミカのヴェルファイアは実車のフルモデルチェンジに合わせて2015年12月から販売が始まったモデル。

 ヴェルファイアにはエントリーモデルから最上級のハイブリッドモデルまでさまざまなグレードがありますが、トミカは「ZG」エディションを立体化しているようです。

 初回限定カラーとしてはホワイトのモデルが販売されています。

 これがアルファードになると通常カラーがホワイトで、初回限定カラーがブラックとヴェルファイアと逆転しており、車の性格と合わせたカラーチョイスとなっているのが面白いところです。

 大柄で容積率の高いボディはダイキャスト製で、手に取るとずっしり重みを感じ、実車同様の高級感を匂わせます。

 ボディペイントは単純なブラックではなく、実車ではメーカーオプションとして用意されている「バーニングブラッククリスタルシャインガラスフレーク」というまるでスーパーロボットの必殺技のような名前のカラーリングを再現しており、細かな金属粒子と光沢により素晴らしい仕上がりとなっています。
 
 リアゲートは開閉ギミックがあるのですが、ホットウィールのホイールを入れるためインテリアパーツを大幅に削って開けてもタイヤしか見えないので永久封印です(笑)

 窓ガラスは実車同様にスモークがかかったクリアーパーツで雰囲気も抜群。

 シャシーはプラパーツで、ここもホットウィールのホイールを収めるために大幅に削り込んでいます。

 タイヤはポップカルチャー マーベルコミックスシリーズのHAULIN’GASから流用した「RR5SP」ホイールを装着。

 中心がクロームメッキされているので交換したときのインパクト抜群のホイールでカスタムにオススメです♪

 そもそも実車のヴェルファイアは乗り心地重視で大口径の17インチホイールを履いているので、大きいタイヤのほうが絶対に似合います。

ヴェルファイア ゴールデンスカル (13)

 車体裏には

      TOMICA       NO.84
                        © TOMY                         S=1/65
                                                                   2015

                      Toyota VELLFIRE
                      MADE IN VIETNAM

 と刻印されています。

 タイ製ですが、私が改造したので林製ですね♪

ヴェルファイア ゴールデンスカル (14)

 以前製作したマジョレットミニカーカスタムのルノー クリオトライバルとの並び。

 クリオもハイキューパーツのデカールを使ってドレスアップしています。

 ハイキューパーツからはスカルやハート、トライバルからロータスとミニカーのドレスアップに使えそうなデカールが数多く発売されています。

 シルクスクリーン印刷で発色がよく色透けせず、薄く余白が目立たないうえに破れにくく強度も高い
…… なんというかモデラーが求める理想のデカールなんですよね。

 デカールは時期を逃すと買えなくなるので興味がある人はいまのうちに買っておいたほうがいいかもしれません。

TTD-02-GLD タトゥーデカール02「スカル」 ゴールド (1枚入)

TTD-02-GLD タトゥーデカール02「スカル」 ゴールド (1枚入)

ハイキューパーツ

おわりに

ヴェルファイア ゴールデンスカル (15)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (16)
ヴェルファイア ゴールデンスカル (17)

 というわけで196台目のコレクション、ヴェルファイア「骸」でした。
  
 今回使ってみたスカルタトゥデカールですが、まだまだ応用が効きそうです。
  
 どちらかと言うとアメ車よりは日本車と相性が良さげなのでホットウィールだとマッドマンガあたりに貼るとより族車っぽくなって格好いいのに仕上がるかも。

 もっとホットウィールっぽいフレイムスのデカールなんかがあれば、ロングトミカのキャデラックエスカレードリムジンをホットウィール化するんですけどね~

 皆さんももし「このデカールはホットウィールに使える!!!」みたいなデカールを発見したら、ぜひ教えてくださいね♪

 【コレクション台数 196台】

 【コレクション使用額 68005円】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次